お薬手帳とは?

お薬手帳とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加  

調剤薬局に行くと、窓口でまず「お薬手帳をお持ちでしょうか?」と聞かれます。お薬手帳は、患者自身が服用したことのある薬の履歴を纏めたものです。東日本大震災の時には、非常に役に立ちました。

 

お薬手帳とは?服用状況の記載に重要なものです。

 

手帳は一冊にまとめることが重要

 

服用している薬の名前や効能などを、覚えていることは少ないと思います。お薬手帳には、調剤薬局で薬を出してもらった場合は、必ずそれら薬の名前、効能、量、服用タイミング、期間、医療機関、担当医師名が記載されています。この手帳を、次又は新たな医療機関で処方せんを出してもらった時、薬局に提出すればいいのです。

 

そうすれば、薬剤師はお薬手帳と薬歴をチェックして、飲み合わせなどをチェックできます。薬歴は薬局にある個人が服用した薬の履歴、お薬手帳は個人が持つ自分自身の薬の履歴の記録です。

 

スポンサーリンク

 

ある病院でだされた薬を飲んでいる時に、同時に次の歯科医で治療を受けて鎮痛剤や抗生物質を出してもらうことがあります。この場合、類似の薬が併用使用されることがあります。過剰服用は効きすぎたり、副作用が起こる可能性があります。

 

通常、医師・薬剤師は「今飲んでいる薬はありますか?」と聞くでしょう。しかし正確に答えられなければ情報不足となります。この時お薬手帳を出せば、医師・薬剤師は正確に処方を組んだり、薬の整合性を判断できます。お薬手帳にはOTC薬やサプリメントも記載しておけばなおいいです。お薬手帳は、医療機関では受付で、調剤薬局では処方せんと一緒に出せばいいでしょう。

 

そして、お薬手帳は一冊に纏めて、かつ時系列に並べておくことが重要です。同様に、薬歴を一覧できるように、調剤薬局も一つにすることです。かかりつけ薬局を決め、薬歴とお薬手帳を一元化することがベストです。

 

 

■お薬手帳
処方された医薬品の名前や量、回数などの記録を残すための手帳。複数の医療機関から処方された医薬品も一冊の手帳にまとめることで、重複服薬、飲み合わせなどがチェックできる。患者が気づいたことを記入しておくこともできる。




このエントリーをはてなブックマークに追加